![]() |
|
【店長堀越のNO ALCOHOL,NO LIFE, 酒コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年々時間の経過が早くなってるのは感じてたけど、大して多忙な訳でも無いのに最近日に日に、1週間が経つのがすっげー早く感じます。 って言うのも長爪が嫌なのでこまめに爪切りするタイプなんだけど、そのサイクルがめっちゃ早い気がしてて。 単純に伸びる速度が上がったのか時間の経過が早いのか、はたまたどっちもなのか、謎ではあるけど爪切りのタイミングが一種のバロメーターになってるのが確かだと感じてる6月…。 え、もう6月 いつもなら5月末には提出しているこのコラム、時間の流れに乗れずこうして本日6月6日、誰かがきっと見てくれてることを願いながら超特急で執筆しております。 このコラム「店長堀越のNO ALCOHOL,NO LIFE, 酒コラム」なのにそう言えば一切お酒の事を書いてませんでした。 と言うのも毎日飲んでるので飲むのが当たり前過ぎて書くネタが無いのが正直なところ本音であります。 なので逆に飲まなかった日の方がエピソードになるっていう結果を目の当たりにしました。 飲まなかった、では無く、そう、正しくは飲めなかった、でした。 最近バーカウンターで朝方まで飲んで翌日の撮影前に吐きつつ(超久しぶり)も逆流する胃酸と闘いながら何とか無事終了、その後帰路に就くも具合悪さMAX、リプルまで持つかと思った刹那アウト、ぎりぎりセーフ一歩手前のコンビニでまた吐く羽目に(ありがとう、ローソン) そのままリプルで照明をやる鬼のスケジュールを組んでた自分を呪いながらその日は流石に休肝としました。 恐らく2022年初かも知れない休肝日。 肝臓目線だと完全なブラック企業ですね。 でも仕事に困らない所は非常に羨ましいと思いつつ、もう何周か回って「お酒を飲む話しじゃなく飲まなかった貴重な一日の報告コラム」がこのコラムの本当のあるべき姿であり正確なタイトルなのかも知れないなと思いつつも脳内はもう晩酌の事を考えてるのでした。 最近の晩酌はアニメより映画にシフトしてるのでこのタイミングでまだ観てない是枝裕和監督作品を何作か買って観始めております。 最近だとトップガン/マーヴェリックがめちゃくちゃ良かったのでお勧めです。 「いやぁ、映画って本当にいいもんですね~」 もちろんバンドもライブも良いので今月も来月も遊びに来て下さいね、宜しくお願い致します! ※トップガン見た後ってエースコンバットやりたくなるよね、あと最近マクロレンズにはまってます ではまた |
|
【STAFF コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|
![]() 今年でリプルで働くのも5年目になります。 このコラムを書くのも久方ぶりで2回目(?)になるのですが、何を書けば良いかわからず困ってます。 あ、久しぶりと言えば、最近、久しぶりに会った人に「太った?」と聞かれることが多くなり、これを機に痩せようと決心してダイエットを初めてみました。 最初はあまり効果を感じなかったのですが、最近やっと!ここ1年通らなかったベルトの1番きつい穴まで閉められるようになりました。 その嬉しさを抱えながら体重計に乗ると体重が増えてたんですけど、まさかベルトが伸びてるんですかね? ■NAME: 山崎 寛知 / Kanchi Yamazaki ■POSITION: ステージ / カウンター / 照明 |
|
【BAND コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|
![]() 皆さん、初めまして。 新潟県を中心に活動する小林大輔BAND、ボーカル担当の小林大輔です。 RIPPLEのボス、堀越から今回のコラム執筆の依頼があったんだけど"内容自由、文字数自由"となかなかの丸投げっぷりで少々戸惑ってますがせっかく機会なんで自己紹介も兼ねてRIPPLEっていうか堀越と俺の奇妙な関係を記そうと思います。 初めてRIPPLEのステージに立ったのは2007年。 当時はバンド解散後ソロに転向しファーストアルバムをリリースした頃で、仲良くしてた山梨県のバンドにカップリングツアーという形で連れて行ってもらいました。 初めましての堀越は金髪ピアスでBMWを乗り回す俗に言う"チャラ男"全開な風貌。 さらにはっきりと覚えてるんだけど挨拶したらメチャクチャ態度悪かったw (後に前日の打ち上げのせいで極度の二日酔いだった事が判明) 絶対に仲良くなれない! …と心の中で思ってたんだけどその日の打ち上げで意気投合。 何がキッカケだったとかどんな話しをしたかとかは一切覚えてないけど。 ただ、その日は平日って事もあって地元のバンドさん達は帰っちゃって俺達遠征組だけになったんだけど堀越が「せっかく来てくれたんだから」って居酒屋に連れてってくれたのをスゲー覚えてます。 そこからというものツアーで仙台に来る際は必ずRIPPLEでライブさせてもらうようになった。 他のライブハウスでの出演が決まっててもRIPPLEでの公演は俺の中で必須だったから全く売れてないのに仙台2daysとかもしょっちゅうありました。 サシで飲んだり、家に泊めてもらったり、一度プライベートで堀越が新潟に遊びに来て朝まで飲んだ事もありました。 あれから10年以上が経ち、30才そこそこだった俺達も気付けば40代も半ば。 昔のように頻繁に仙台に行く事も出来なくなった俺にそれでも堀越は定期的に連絡をくれる。 ずいぶんと時間は経ってしまったけど、あの頃1人でハイエースに乗って何度も行った仙台の街に今度はメンバーを連れてバンドで行きます。 40代の俺を詰め込んだ最高のCDを持って。 最後宣伝っぽくなりましたねw そうなんです。 7/23(土)に久しぶりにRIPPLEでの公演が決まってるんです。 凄く凄く楽しみで大切な1日。 もしこれを読んでくれて興味を持ってくれた人がいたなら、是非遊びに来てください。 RIPPLEで乾杯しましょう。 ご高覧ありがとうございました。 ■BAND: 小林大輔BAND ■PART: Vo. / Gt. ■NAME: 小林 大輔 / Daisuke Kobayashi |
|
![]() |
|
■2023年 ▶︎12月 ▶︎11月 ▶︎10月 ▶︎9月 ▶︎8月 ▶︎7月 ▶︎6月 ▶︎5月 ▶︎4月 ▶︎3月 ▶︎2月 ▶︎1月 ■2022年 ▶︎12月 ▶︎11月 ▶︎10月 ▶︎9月 ▶︎8月 ▶︎7月 ▶︎6月 ▶︎5月 ▶︎4月 ▶︎3月 ▶︎2月 ▶︎1月 ■2021年 ▶︎12月 ▶︎11月 ▶︎10月 ▶︎9月 ▶︎8月 ▶︎7月 ▶︎6月 ▶︎5月 ▶︎4月 ▶︎3月 ▶︎2月 ▶︎1月 ■2020年 ▶︎12月 ▶︎11月 ▶︎10月 ▶︎9月 ▶︎8月 ▶︎7月 ▶︎6月 ▶︎5月 ▶︎4月 ▶︎3月 ▶︎2月 ▶︎1月 |
|
![]() 〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町一丁目2-12 チビッコスクエア B1F TEL 022-246-8186 FAX 022-246-8172 MAIL contact@ripple.tv |
||
LIVE STUDIO RIPPLE All rights reserved.copyright (c) 2004 Safari 12.0.1で動作確認をしています。 お使いのブラウザのバージョンが古い場合は正常に閲覧できない場合があります。 |
||