![]() |
|
【店長堀越のNO ALCOHOL,NO LIFE, 酒コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月になったのでまたひとつ歳を重ね今月44歳になります、早いですねー 昭和平成令和と西暦とで少し長く生きてて時折自分が何歳で今が令和何年だったっけと数字に翻弄されてます。 もう6年たったら50歳で半世紀、想像つかないけど確実に近づいて来てる老いを最近感じるのは酒を飲んで記憶が薄れるボーダーラインが年々低下してるのと遂に頭髪に白髪が生えた事です(数本) 白髭はちょっと前からあったけど頭髪に白髪がまったく無くてオレすげーじゃんって思ってたので少し残念な反面良く今まで生えてなかったな、と感心しております。 さていつも写真と旅行の話しばっかだけどたまには音楽にも通ずる話しを書いてみようと思います。 たまに「お前のような汚れがよくこんな綺麗な写真撮れるな!笑」 って言われます。 やかましいわって話しなんだけど逆説的に、だからこういうのが撮れたんだよ、と自分的には必然を感じる訳です。 写真や音楽、アート全般に通ずる部分が多いのは見た事聞いた事ない事は表現ができない。 例えば真面目なやつが不良ぶった歌を歌っても響かないし、恋愛したことないやつのバラード聴いても刺さらないし、音楽も写真も表現者として綺麗な部分も汚い部分も見たり体験するのは非常に重要で。 でも日常でぽんぽん度肝を抜くような出来事はそうそう起きないので疑似的に映画やアニメ、本などを沢山観るのが手っ取り早く、感情移入したり世界観を感じたり出来るのでお勧め(映画ならメイキングまで観る) でも一番のお勧めは「行動する」です。 心理学者ウイリアム・ジェイムズは言いました。 心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。 コラム書くのに時間使い過ぎたので心を変えて仕事します… ではまた! |
|
【STAFF コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|
![]() ご無沙汰してます!PAの大沼です! リプルスタッフも出会いと別れの春を迎え、ちょうど半年交代で回ってくるコラムの周期が変動し、わたくし1ヶ月早い出番となってしまいました!笑 自分は今年で入社15年目になりますが、そりゃ15年もいればほぼ全ての歴代スタッフと出会ってる訳で。 この季節になるとあんな人もいたなー。こんな人もいたなーとしみじみするわけです。 自分が入社した当初はPA、照明、ブッキングと3人も社員がいたのですが、気づけば今は自分1人!笑 同僚や上司がいたあの時代が懐かしいですね。 バイトスタッフもめまぐるしく入れ替わり、当時からいるのは照明のゆみこちゃんのみ!笑 ホントここまで続けてくれていて感謝しかないですね。 と、上からみたいに言ってますが、実はゆみこちゃんのほうが先輩です笑 そんな当時、バイトとして入ってくれていたあるスタッフが10年以上の歳月を経て復活してくれる事が決定いたしましたー!! いやーなかなかこんなことないですよね!ホント嬉しい! 久しぶりにあったけど良い意味で変わってなく、懐かしい気分になりました。 他にも新しく入ったスタッフもいるし、フレッシュな気持ちで新年度スタートさせて行こうと思いますので(もう1ヶ月経ってますけどw)、みなさんどうか仲良くしてやってください! あ、スタッフはまだまだ募集してますよー! 何曜日に必ず入るとか、週に何回入らなきゃいけないとかではなく、イベントがある日に入れたら入る!みたいな感じなので、わりと自分のペースで働けるんじゃないでしょうか! 逆を言えば1ヶ月まるっと入れなくてもいいわけなので(むしろ入れないこともある)、他のバイトをしながらじゃないと食べていけないと思います!笑 (感覚的には登録制のバイトに近いのかな?) 音楽の仕事だから専門的な知識が必要なのかなーと不安に思う人もいるかもしれませんが、最初は受付とドリンク販売の簡単なお仕事です! 興味を持ってくれたら音響や照明といった専門的な仕事ももちろん教えていきますよ! 音楽のあるところで働いてみたいって方は是非! たくさんの応募お待ちしてまーす♪ 【スタッフ募集・お問い合わせ】 TEL: 022-246-8186 MAIL: contact@ripple.tv ※写真は文章と全然関係ありませんが… 7月の解禁が待ち遠しい広瀬川の鮎 今年こそいっぱい釣れるよう頑張ります!! ■NAME: 大沼 寛 / Hiroshi Onuma ■POSITION: PA / デスク |
|
【BAND コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|
![]() みなさんはじめまして! Jr.alcohol(ジュニア・アルコホール)というバンドでボーカルをしている木村けーきです。 バンドは岩手県盛岡市を拠点に活動しています。同じ東北、隣の県ですのでぜひ仲良くしてください。 今回このような機会をいただきましたので、普段ライブでは話さない自分の好きなものを紹介しようと思います。 僕は映画鑑賞がとても好きなのですが、その中から今日は「MCU」について少しお話しさせてください! MCUとは? マーベル・シネマティック・ユニバースの略称で、簡単に言うとマーベル作品のことです。アベンジャーズ 関係の作品といえばピンと来る人も多いかと思います。 この話をすると、見ていない人からは「長そう、順番が分からない、名前が覚えられない」等々、手を出しづらいとよく言われます。 本当にその通りです。時間も体力もかなり使いますし、未だに終わりが見えません。 それでも見る価値があると断言します。 MCUの特徴といえば全ての作品が同じ世界線に存在することなんです。 それぞれ主人公が違う作品なのにストーリーが繋がっているんです。 ジャンプで言うと、ワンピース読み終わってナルトのページになったけど話が繋がってるみたいな話です。 最高じゃないですか。 しかもナルトがピンチの時に悟空と両津が助けに来てくれるんですよ、すごくないですか。これがアベンジャーズ なわけです。 流れを簡単にまとめると、個々の作品でストーリーが進んでいって総集編としてアベンジャーズ があるといった感じです。(なのでアベンジャーズ 4作品だけを見ても話がうまく繋がらないので注意です!) ここまで聞いて見ない訳にはいかないですよね。今からでも遅くないです、まずはアイアンマンの1作品目を見てください、そしたら自ずとMCUの沼にハマっているはずです。 長々と話しましたが、総じて言うと仲間を増やしたい訳です。MCUと共に年を重ねましょう。 それと基本的に人と話すのが好きなので、ライブハウスや物販にいるときは気にせず声かけてください。MCUの話はもちろん、音楽の話でも、趣味の話でも何でも話しましょう。 それではドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスを試聴後の僕とライブハウスでお会いしましょう。 ■BAND: Jr.alcohol ■PART: Vo. / Ba. ■NAME: 木村 けーき / Keiki Kimura |
|
![]() |
|
■2023年 ▶︎12月 ▶︎11月 ▶︎10月 ▶︎9月 ▶︎8月 ▶︎7月 ▶︎6月 ▶︎5月 ▶︎4月 ▶︎3月 ▶︎2月 ▶︎1月 ■2022年 ▶︎12月 ▶︎11月 ▶︎10月 ▶︎9月 ▶︎8月 ▶︎7月 ▶︎6月 ▶︎5月 ▶︎4月 ▶︎3月 ▶︎2月 ▶︎1月 ■2021年 ▶︎12月 ▶︎11月 ▶︎10月 ▶︎9月 ▶︎8月 ▶︎7月 ▶︎6月 ▶︎5月 ▶︎4月 ▶︎3月 ▶︎2月 ▶︎1月 ■2020年 ▶︎12月 ▶︎11月 ▶︎10月 ▶︎9月 ▶︎8月 ▶︎7月 ▶︎6月 ▶︎5月 ▶︎4月 ▶︎3月 ▶︎2月 ▶︎1月 |
|
![]() 〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町一丁目2-12 チビッコスクエア B1F TEL 022-246-8186 FAX 022-246-8172 MAIL contact@ripple.tv |
||
LIVE STUDIO RIPPLE All rights reserved.copyright (c) 2004 Safari 12.0.1で動作確認をしています。 お使いのブラウザのバージョンが古い場合は正常に閲覧できない場合があります。 |
||