![]() |
![]() ■2023年
|
||
【店長堀越のNO ALCOHOL,NO LIFE, 酒コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|||
2022年がスタートしてもう2月 くそコロナはオミクロン株が猛威を振るってますがみなさん元気にお過ごしでしょうか? 身近な知り合いやその周辺で陽性者が出たりと確実にすぐ近くまで来てますね。 早いこと風邪レベルの認識になって欲しいと願うばかりです。 これが続くと出演者が動けなくなってイベントや出演がキャンセルや延期になったりと… こればっかりは仕方ないんだけど踏んだり蹴ったり状態(ライブハウスだけじゃなく主催者もめちゃくちゃ大変だけど) タイムテーブルの作り直し、ブッキングし直しやそれに伴ってスタッフ/アルバイトの調整もしなきゃと挙げたらキリが無く神経は磨り減るし精神状態も浮き沈みしがち。 お客さんも楽しみにしてるイベントが飛んだりときっと沢山の人が「うがぁー◎△$♪×¥●&%#?!」ってなってると思います。 こういう時オレの場合は趣味(旅行/写真/酒/温泉 etc...)で何とか気持ちを保って乗り切ってるけど中にはそうも行かない人も居るのでは?と思ったので「気持ちの切り替え方」をネットで調べてみたので滅入ってる時、もしくはそうなる前にリフレッシュしてエンタメ業界が猛威を振るうその時に備えて実践しといて下さい。 まず 1.体を動かして汗を流す 2.呼吸のしかたを工夫する(3秒かけて吸って、2秒間ためて、15秒かけてゆっくりと吐き出すのが良いみたい) 3.身近な人と話してみる 4.良質な睡眠と食事をとる 5.本・音楽・映画などを楽しむ ってあったけどオレの場合は4以外は確実にクリア 3の身近に話せる人が居ないって人はこんな時こそライブハウス(2月3日と17日のBar Horikoshi&Hiroshi)をこれ見よがしに利用してみるのも良いでしょう。 割と思ってる以上の苦労話なら出来るのでビリだと思って落ち込んでる時に後ろ向いたら堀越おるやーんみたいなささやかな安堵は提供出来ると思いますのでお時間あれば気軽に遊びに来てください。 まだまだこんな状況は続くと思うけどやりたい事も経済も気を付けながら回して行きましょう! 今月は可愛いキツネ×雪の写真を置いておくので是非癒えて下さい 今月も宜しくお願い致します! |
|
||
【STAFF コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|||
2022年も気付けば2月! 照明のゆみこです! 最近はあまり照明できてない感も否めないのですが、月に3回くらいは出勤してます! 最近の私は魔の厄年からやっと抜け出せてとっても晴れ晴れしています…! 前厄、厄年、後厄、本当にこの3年間散々でした。 手術2回したし、車にひき逃げされるし、病みに病みすぎて死にかけた前代未聞の病み…! けどけど、全部厄年のせいにして今は全てが笑い話です〜〜〜! 2022年になった瞬間人生楽しくなる気しかしませんでした!だからいまハッピー人間です! リプルも気付けば20周年!!! 19歳だったわたしも何歳になるんだか、もはや数えたくないレベルですね。 出会った時の堀越さんより今の自分の方が余裕で年上なのが恐ろしいです。 今月はメンバーの半数以上がリプルでバイトをしてるAload My Taleのワンマンもあるので気を引き締めていきたいと思いますーーー!! ※自分の写真が全然ないんで、最近買ったプラモデルを添えておきます!旧キットのゾックです!とっても可愛いです! ■NAME: 佐々木 優美子/ Yumiko Sasaki ■POSITION: 照明 |
![]() |
||
【BAND コラム】 ------------------------------------------------------------------------------------------ |
|||
皆様、ご無沙汰しております。 Aload My Tale vo 氏家です。 Aload My Taleを知ってる人も知らない人も見てるとは思いますが、僕らAload My Taleは長町RIPPLEをホームとして活動している、5人組ロックバンドです。現在は長期活動休止中で二年間全く動けずにいましたが、なんと今回長町RIPPLE20周年ということで、2月26日に4年ぶりに長町RIPPLEでワンマンライブが決まりました!!(歓喜) 僕らが高校生だった4年前、なにか大きい成果を高校生活中に残したい。そう思いAload My Taleというバンドが、挑戦したのがここ長町RIPPLEでのワンマンライブでした。 当日は満員のお客さんを前に必死にライブをしていたのであまり記憶がありませんが、あの日の景色だけはしっかり今でも覚えています。あの時は売れて、成功してRIPPLEに恩返しする!そんな気持ちでしたが、結果的に僕らの力不足で今は活動が出来ていない形になってしまいました。 だけどこうして4年越しにまたリプルのステージでまた、ワンマンライブが出来る事、僕は本当に素敵な事だなって思います。 正直バンド演奏のブランクもあるしメンバーともほとんど顔を合わせてなかったので、成功するか最初は不安でした。 だけど日が経つにつれて昔の感情に戻ってきて、上手い下手じゃなく気持ちが大事なんだって思い出して、みんなに伝えたい事も溢れる程に出てきています。 コロナが流行って早2年が経ちバンドもお客さんも少なからず、身も心もライブハウス離れみたいな事が起きているのかもしれないですが、僕は今だからこそ出来る事も沢山あると思っています。 もちろん僕らだけがライブをしたい。そんな自己満足の世界じゃないです。 親孝行のようなもので僕らの音楽人生を支えてくれたここ長町RIPPLEに音楽で恩返しがしたい。声は出せなくても景色だけでも気持ちだけでもあの日に戻ってみんなで楽しめれば、きっとまたライブハウスに、みんなの心に光が差すと信じています。 そしてその機会をくれた長町RIPPLE、店長堀越さん、PA沼さんには本当に感謝しています。 音楽の底力という物を信じて全力でいいイベントにするのでぜひ当日チェックしてくれた嬉しいです。よろしくお願いします! 長くなりましたが、改めて長町RIPPLE20周年本当におめでとうございます! そしてこんな僕をこれからもよろしくお願いします! ■BAND: Aload My Tale ■PART: Vocal ■NAME: 氏家 知輝 / Kazuki Ujiie |
![]() |
||
![]() 〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町一丁目2-12 チビッコスクエア B1F TEL 022-246-8186 FAX 022-246-8172 MAIL contact@ripple.tv |
![]()
|
|||||||||||
LIVE STUDIO RIPPLE All rights reserved.copyright (c) 2004 Safari 12.0.1で動作確認をしています。 お使いのブラウザのバージョンが古い場合は正常に閲覧できない場合があります。 |
||||||||||||